施工管理・建設の転職サイトを意向別におすすめ|21サービス以上を検証比較

建設関係や施工管理の仕事を探そうにも、今や運営されている転職サイトがたくさん存在しており、利用先に悩んでしまいますよね。

この記事では、施工管理や建設業界への転職を考慮している方々に向けて、属性や転職意向(派遣で仕事「避けたい」、「気にしない」など)に合わせて、おすすめの転職サイトを紹介しています。

転職サイト選びの”悩む時間”を解消するために、2024年の4月に各サイトで検証した結果を基に、21の転職サービスを比較しました。

また、これから紹介する転職サイトの“決め手”は、「専門性(業界特化)」と「情報量(求人数)」の観点からです。

転職サイトを選択する時に、悩みやすい観点です。

転職サイトの比較一覧や活用方法、選ぶコツ、メリットやデメリット、成功ポイント、よくある質問なども下部で記載しております。

皆さまの転職活動の時短にご活用ください。

※本記事における「公開求人数」「建設関係の公開求人数」「建設関係で未経験歓迎の公開求人数」は、独自で各サイトの検索機能より検証した数字ですが、あくまで目安です。(2024年4月10日に検証実施)
また、混同するとわかり辛いため、本記事では転職エージェントサービスではなく、転職サイトの提案をメインとしています。

はじめに知っておくこと

●建設と建築

建設:建築を含むインフラ整備(幅広い)
建築:ビルや建物の構築
※本記事では、誤解が極力生じないよう注意して使い分けております。

●転職サイトは、転職エージェントと比べて求人数が少ない傾向あり

理由は、企業と転職サイト間での報酬型の違いです。
例として、知名度の高いリクルートで求人数を比較します。
・転職サイト:140,000件以上(リクナビネクスト)
・転職エージェント:500,000件以上(リクルートエージェント)

●わかり辛い「派遣メインの転職サイト」について

派遣メインの転職サイトでは、派遣会社が自社で転職サイト運営をしているケースが大半です。
(求人情報は、派遣会社と正社員などで雇用契約を結び、派遣先の企業で仕事をするスタイルです)
求人応募前に派遣コンサルタントとの面談があり、派遣先の求人情報を掲載しているケースが一般的です。
※本記事では、わかりやすく記載するように心がけています。

●転職サイトや転職エージェントでも、派遣の求人を扱っている

どの転職サイトを利用するにしても、派遣の求人情報も含まれますので、求人情報はよく読むように注意しましょう。

 

目次

あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」

施工管理・建設の転職サイトを求職者さんの転職意向に合わせて、おすすめの転職サイトを3つずつ紹介します。

転職サイトを選択する時に悩みやすい観点は、「専門性(業界特化)」と「情報量(求人数)」です。

その観点を“決め手”として、ピックアップしています。

大切なことは、強みの異なる転職サイトを活かして、複数利用しバランスをとることです。

そのため、転職サイトを3つとも合わせて利用することがおすすめです。

 

※転職サイトは、基本的に全国対応で無料ですが、一部有料のプランを扱っているサービスなどもあるので、登録前に必ずご確認願います。

以下の「A」「B」より、詳細を選択してください。
(選択しますと、対象の見出しへ移動します)

▼A.「未経験」または「経験が浅い」です
↓選択してください現在のあなたの意向は?
▼a.・派遣:できれば避けたい
・転職支援:利用しない
(転職に焦っていない方など)
▼b.
・派遣:できれば避けたい
・転職支援:利用するかもしれない
(実務経験者の話を聞きたい方など)
▼c.・派遣:特に気にしない
(早めに決めて、実務経験を積んでおきたいなど)
▼B.「実務経験」または「資格」をもっています
↓選択してください現在のあなたの意向は?
▼a.・派遣:できれば避けたい
・転職支援:利用しない
(転職に焦っていない方など)
▼b.・派遣:できれば避けたい
・転職支援:利用するかもしれない
(忙しいけど、情報がほしい方など)
▼c.・派遣:特に気にしない
(早めに他の労働条件へ転職したい方など)

 

 

施工管理や建設業界への転職を考えている方々にとって、最適な転職サイトを選ぶことは、成功への第一歩です。

以下で、転職意向ごとに転職サイトをご紹介いたします。

A-a
「経験が浅い」「派遣回避」「支援不要」意向
で建設関係へ転職の場合

建設関係への転職について、実務経験が浅く、できれば派遣を避けて自分で求人を探したい方には、以下の3つの転職サイトがおすすめです。

専門性(業界特化)と情報量(求人数)が転職活動における武器となります。

また、転職活動の成功可能性を高めるため、3つとも合わせて利用することがおすすめです。

※派遣の求人情報も含まれますので、求人情報は、よく読むようにしましょう。

1.建職バンク
(建設業界特化の転職サイト)
建職バンクTOP画面
出典:建職バンク
業界特化(転職サイト)
建職バンク
建設関係の業界に特化した転職サイト
比較した、業界特化の転職サイトの中では
未経験歓迎のヒット数が特に多い
「建設関係」の公開求人数11,000件以上 
株式会社アーキベース「建設関係」「未経験歓迎」の公開求人数1,000件規模
2.リクナビNEXT
(総合型の転職サイト)
リクナビNEXTTOP画面
出典:リクナビNEXT
総合サービス(転職サイト)
リクナビNEXT
様々な職種を扱う総合求人媒体
高いブランド力と、汎用性の高さが強み
幅広い世代に利用されています
公開求人数140,000件以上 
「建設関係」の公開求人数14,000件規模 
株式会社リクルート「建設関係」で「未経験歓迎」の公開求人数7,000件規模
3.マイナビ転職
(総合型の転職サイト)
マイナビ転職TOP画面
出典:マイナビ転職
総合サービス(転職サイト)
マイナビ転職
総合型の転職サイト
セミナーやイベントなど、転職フェアも活発に実施
20代や30代に定評があります
公開求人数20,000件以上 
「建設関係」の公開求人数3,500件規模 
株式会社マイナビ「建築関係」「未経験歓迎」の公開求人数2,000件規模

 

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

A-b、B-b
「派遣回避」「転職支援を利用するかもしれない」意向
で建設関係へ転職の場合

建設関係への転職について、できれば派遣を回避したくて転職支援を利用するかもしれない方には、転職サイトより転職エージェントの利用の方が向いています。

  • 企業との接点が増える
    傾向として、転職サイトより求人数が多いです。(企業とエージェント間の報酬型が掲載課金型と異なり、成果報酬型のためです)
  • 支援特化
    転職サイトにも転職支援がありますが、エージェントサービスを全面に推している転職エージェントは、より品質や専門性の高いサポートが期待できます。
  • 業界特化の転職エージェントがある
    建設業界に特化している転職エージェントもあり、実務経験や資格を保有するコンサルタントがいます。
    業界の深い知識を持ち、現場監督の役割や内装や住宅建築に関する特定の許可が必要なポジションなど、専門的な求人と追加情報を期待できます。

そのため、転職エージェントを多数比較し、未経験者でも活用できる転職エージェントを厳選しました。

 

なお、厳選の”決め手”は、3つの観点(情報量、専門性、相談性)です。そちらの情報は、以下よりお読みください。

建設業界での転職活動をはじめるにあたり、適している転職エージェントを解説しています。

併せて読みたい

本記事は、PRを含めます。転職エージェントの選択は、すぐに選ぶことができず、時間がかかりますよね。専門性(業界特化)、情報量(求人件数)、相談性(サポートの品質や特化)の観点でバランスをとることが非常に重要です。[…]

施工管理・建設で即決断の転職エージェントはこの3つ|17サービスを比較!

SEKO38でおすすめの転職エージェントの1つに、「建築転職」があります。業界特化の中では、求人数が多く、業界での実務経験国家資格をもつ専門アドバイザーが多数在籍しています。

 

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

A-c
「経験が浅い」「派遣は気にしない」「支援不要」意向
で建設関係へ転職の場合

建設関係への転職について、実務経験が浅く、雇用契約は気にせず自分で求人を探したい方は、以下がおすすめです。

なお、派遣をメインで扱っているサイトは、求人広告の応募までの間に面談を設けることが一般的です。(転職エージェントと似た流れとなります)

※派遣メインのサイトの場合、求人応募前に派遣コンサルタントとの面談があり、派遣先の求人情報を掲載しているケースが一般的です。

1.建職バンク
(建設業界特化の転職サイト)
建職バンクTOP画面
出典:建職バンク
業界特化(転職サイト)
建職バンク
建設関係の業界に特化した転職サイト
比較した、業界特化の転職サイトの中では
情報量が特に多い
「建設関係」の公開求人数11,000件以上 
株式会社アーキベース「建設関係」「未経験歓迎」の公開求人数1,000件規模
2.施工管理ジョブ
(建設業界特化で派遣メインの転職サイト)
施工管理ジョブTOP画面
出典:施工管理ジョブ
業界特化(派遣メイン)
施工管理ジョブ
建設業界特化で派遣メインの中では豊富な情報量
出張や転勤の相談ができ
勤務地が選べることが強み
「建設関係」の公開求人数18,000件以上 
株式会社
トライトエンジニアリング
「建設関係」で「未経験歓迎」の公開求人数6,000件規模
3.セコカンNEXT
(建設業界特化で派遣メインの転職サイト)
セコカンNEXTTOP画面
出典:セコカンNEXT
業界特化(派遣メイン)
セコカンNEXT
業界特化している派遣メインの転職サイト
20代~60代まで、幅広い年代に向いています
応募者の状況に合わせた選考対応(オンライン面談あり)
「建設関係」の公開求人数12,000件以上 
株式会社
ワールドコーポレーション
「建築関係」「未経験歓迎」の公開求人数1,500件規模

 

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

B-a
「実務経験あり」「派遣回避」「支援不要」意向
で建設関係へ転職の場合

建設関係への転職について、実務経験があり、できれば派遣を避けて自分で求人を探したい方には、以下がおすすめです。

※派遣の求人情報も含まれますので、求人情報は、よく読むようにしましょう。

1.建職バンク
(建設業界特化の転職サイト)
建職バンクTOP画面
出典:建職バンク
業界特化(転職サイト)
建職バンク
建設関係の業界に特化した転職サイト
比較した、業界特化の転職サイトの中では
情報量が特に多い
「建設関係」の公開求人数11,000件以上 
株式会社アーキベース「建設関係」「未経験歓迎」の公開求人数1,000件規模
2.セコカンプラス
(建設業界特化の転職サイト)
セコカンプラスTOP画面
出典:セコカンプラス
業界特化(転職サイト)
セコカンプラス
建設関係の業界に特化した転職サイト
実務経験や、資格保持者向け
年収など、統計と比較できる
「建設関係」の公開求人数7,000件以上 
株式会社クイック「建築関係」「未経験歓迎」の公開求人数確認できず
3.リクナビNEXT
(総合型の転職サイト)
リクナビNEXTTOP画面
出典:リクナビNEXT
総合サービス(転職サイト)
リクナビNEXT
様々な職種を扱う総合求人媒体
高いブランド力と、汎用性の高さが強み
幅広い世代に利用されています
公開求人数140,000件以上 
「建設関係」の公開求人数14,000件規模 
株式会社リクルート「建設関係」で「未経験歓迎」の公開求人数7,000件規模

 

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

B-c
「実務経験あり」「派遣は気にしない」「支援不要」意向
で建設関係へ転職の場合

建設関係への転職について、実務経験があり、雇用契約は気にせず自分で求人を探したい方には、以下がおすすめです。

※派遣メインのサイトの場合、求人応募前に派遣コンサルタントとの面談があり、派遣先の求人情報を掲載しているケースが一般的です。

1.建職バンク
(建設業界特化の転職サイト)
建職バンクTOP画面
出典:建職バンク
業界特化(転職サイト)
建職バンク
建設関係の業界に特化した転職サイト
比較した、業界特化の転職サイトの中では
未経験歓迎のヒット数が最も多い
「建設関係」の公開求人数11,000件以上 
株式会社アーキベース「建設関係」「未経験歓迎」の公開求人数1,000件規模
2.施工管理ジョブ
(建設業界特化で派遣メインの転職サイト)
施工管理ジョブTOP画面
出典:施工管理ジョブ
業界特化(派遣メイン)
施工管理ジョブ
建設業界特化の中で豊富な情報量
出張や転勤の相談ができ
勤務地が選べることが強み
「建設関係」の公開求人数18,000件以上 
株式会社
トライトエンジニアリング
「建設関係」で「未経験歓迎」の公開求人数6,000件規模
3.リクナビNEXT
(総合型の転職サイト)
リクナビNEXTTOP画面
出典:リクナビNEXT
総合サービス(転職サイト)
リクナビNEXT
様々な職種を扱う総合求人媒体
高いブランド力と、汎用性の高さが強み
幅広い世代に利用されています
公開求人数140,000件以上 
「建設関係」の公開求人数14,000件規模 
株式会社リクルート「建設関係」で「未経験歓迎」の公開求人数7,000件規模

 

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

 

施工管理・建設の転職サイト:
①「建設業界特化」の7サイト一覧

建設業界に特化した転職サイト7つを一覧にしました。

施工管理や建設関連の職種に特化しており、専門的な求人情報に期待できます。

※派遣の求人情報も含まれますので、求人情報は、よく読むようにしましょう。

建設業界特化の転職サイト一覧
(※以下は、2024年4月10日に各サイトを検証し、その情報を基にしています)
転職サイト名公開求人数
(建設業界)
備考(目安)
1.建職バンク11,000件以上未経験歓迎タグヒット数
1,000件規模
2.セコカンプラス7,000件以上未経験は、ほとんどヒットせず経験者向け
3.A-worker250件以上設計関係が強い求人広告媒体
4.施工管理転職ナビ900件以上施工管理関連の仕事を扱う
5.助太刀社員400件以上建設業界の仕事を扱う
6.GATEN職5,000件以上現場の職人さんや、ガテン系向け(未経験あり)
7.ジョブケン1,000件以上現場の職人さん向け

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)

▼一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(下へ降りる)
▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

 

なお、以下で比較した7サービスの特徴をそれぞれ簡単に紹介しております。

1.建職バンク

「建職バンク」は、建設業界に特化し、株式会社アーキベースが運営している転職・求人サイトです。

業界特化をしている中でも公開求人数や非公開求人数の情報量に強みがあり、幅広い層に向いています。

未経験者の求人情報もあり、転職サポートも充実しています。

公開求人数:11,000件以上

公式サイト:建職バンク

2.セコカンプラス

「セコカンプラス」は、施工管理に特化した実務経験者向けの転職サイトです。

年収や待遇など、統計と比較することができる待遇診断サービスが特徴的です。

株式会社クイックが運営しています。

公開求人数:7,000件以上

公式サイト:セコカンプラス

3.A-worker

「A-worker」は、求人数は少ない印象であるものの、建設業界の設計などに特化した転職サイトです。

目安として、建築意匠設計50%程度、設計アシスタント10%程度、建築構造設計10%程度となります。

ユニオンシステム株式会社が運営する転職サイトです。

公開求人数:250件以上

公式サイト:A-worker

4.施工管理転職ナビ

「施工管理転職ナビ」は、施工管理関連の仕事を総合的に扱う転職サイトです。

未経験案件もあります。また、取引企業は、大手企業からベンチャー企業までと幅広いです。

株式会社内藤一水社が運営しています。

公開求人数:900件以上

公式サイト:施工管理転職ナビ

5.助太刀社員

「助太刀社員」は、建設業界に特化した求人サービスです。

建設業界に関わる職種の幅が広いです。株式会社助太刀が運営する転職サイトとなります。

公開求人数:400件以上

公式サイト:助太刀社員

6.GATEN職

「GATEN職」は、建設関係の現場職を中心に扱う転職サイトです。

建築や土木の職人さんなど、ガテン系の求人に強みがあり、未経験の扱いもあります。

株式会社アール・エムが運営しています。

公開求人数:5,000件以上

公式サイト:GATEN職

7.ジョブケン

「ジョブケン」は、建設業における現場の職人向けの転職サイトです。

企業視点で、完全成功報酬型(入社してから、企業がサイト運営者へ報酬を支払う方法)となっているのが特徴的です。

株式会社コントラフトが運営しています。

公開求人数:1,000件以上

公式サイト:ジョブケン

 

施工管理・建設の転職サイト:
②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧

建設業界に特化した派遣メインのサイト7つを一覧にしました。

運営会社や求人数の目安や規模など、よろしければ参考にしてください。

※派遣メインのサイトの場合、求人応募前に派遣コンサルタントとの面談があり、派遣先の求人情報を掲載しているケースが一般的です。

建設業界特化の派遣メイン転職サイト一覧
(※以下は、2024年4月10日に各サイトを検証し、その情報を基にしています)

転職サイト名運営会社全体の
公開求人数
未経験でヒット数
1.施工管理ジョブ株式会社トライトエンジニアリング18,000件以上6,000件規模
2.施工管理求人ナビ株式会社ウィルオブ・コンストラクション15,000件以上1,500件規模
3.セコカンNEXT株式会社ワールドコーポレーション12,000件以上1,500件規模
4.ベスキャリ(旧現キャリ)株式会社コプロコンストラクション12,000件以上1,500件規模
5.施工管理求人サーチ株式会社夢真8,000件以上確認できず
6.建築求人.jpJAGフィールド株式会社7,000件以上1,000件規模
7.施工管理ドットキャリア日研トータルソーシング株式会社1,000件以上80件規模

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)
▲一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(上へ戻る)

▼一覧:③「総合」の5サイト一覧(下へ降りる)
▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

 

なお、以下で比較した7サービスの特徴をそれぞれ簡単に紹介しております。

1.施工管理ジョブ

「施工管理ジョブ」は、豊富な情報量を扱う建設業界特化の転職サイトです。

未経験からベテランまで幅広い求人を扱い、出張や転勤の心配がなく勤務地が選べるなどの強みを持ちます。

株式会社トライトエンジニアリングが運営するサイトとなります。株式会社トライトのグループ会社です。

公開求人数:18,000件以上

公式サイト:施工管理ジョブ

2.施工管理求人ナビ

「施工管理求人ナビ」は、施工管理に特化しており、関わる全職種に対応しています。

年収アップや、好条件の待遇への転職サポートを強みとしています。

また、給料表記が上限ベースの表記(~400,000など)となります。

株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営し、関東並びに東北、中部、関西、九州、中国、四国地方に支店を構えます。

公開求人数:15,000件以上

公式サイト:施工管理求人ナビ

3.セコカンNEXT

「セコカンNEXT」は、施工管理をメインとし、建設業に関わる求人を扱っている転職サイトです。

建築関係に強く、20代から60代まで幅広い年代向けの媒体です。PCなどで、WEBを通して面談もあります。

また、株式会社ワールドコーポレーションが運営し、オンライン面接も実施するなど応募者の状況に合わせた選考対応をしています。

公開求人数:1,2000件以上

公式サイト:セコカンNEXT

4.ベスキャリ建設

「ベスキャリ建設(現キャリ)」は、株式会社コプロコンストラクションが運営する転職サイトです。

派遣スタッフとしての仕事がメインとなり、年収アップや未経験から建設関係の仕事をはじめる方に向いています。

上場企業を含む様々な案件もあり、専属アドバイザーによるサポートも受けられます。

公開求人数:12,000件以上

公式サイト:ベスキャリ(現キャリ)

5.施工管理求人サーチ

「施工管理求人サーチ」は、施工管理技術者や建設業界向けの転職サイトです。

実務経験者向けの転職サイトとなり、ワークライフバランス重視や年収アップの転職に強みがあります。

サイトを運営する株式会社夢真は、30年以上の派遣事業の実績があり、東証プライムに上場しています。

また、1,600社以上の大手ゼネコン企業との太いパイプを持ち、都道府県各所に拠点を構えます。

公開求人数:8,000件以上

公式サイト:施工管理求人サーチ

6.建築求人.jp

「建築求人.jp」は、建設業の中でもスーパーゼネコンなど幅広く求人を扱っている転職サイトです。

独自の教育システムに強みがあり、実務未経験者やスキルアップ意向の求職者向きです。

名古屋に本社を構える、JAGフィールド株式会社が運営しています。

公開求人数:11,000件以上

公式サイト:建築求人.jp

7.施工管理ドットキャリア

「施工管理ドットキャリア」は、日研トータルソーシング株式会社が運営する施工管理関係に特化した転職サイトです。

経験者優遇の表記がトップページにあるように、実務経験者向きです。

公開求人数:1,000件以上

公式サイト:施工管理ドットキャリア

 

施工管理・建設の転職サイト:
③「総合」の5サイト一覧

建設業界への転職にも活用できる、総合型の転職サイト5つを一覧にしました。

総合サービスとなるので、営業や事務など、扱う職種や業界の幅が広くなります。

情報量の多い総合型の転職サイトを上手く活用していきましょう。

なお、3位以内のアクティブユーザー数を明記していますが、目安としてください。

理由は、利用者が多いサイトは、使いやすいサイトと解釈することもできますし、ライバルが多いと解釈することもできるからです。

※求人件数は、エージェントの求人情報を合わせて公表しているケースがあるため、極力エージェント案件は省いて算出しました。
また、派遣の求人も含まれているので、求人情報は注意して読みましょう。(派遣会社が派遣を前提に、正社員として募集しているケースがあります)

建設業でも活用できる総合型の転職サイト一覧
(※以下は、2024年4月10日に各サイトを検証し、その情報を基にしています)
転職サイト名全体の
公開求人数
「建設」関係の
公開求人数
「建設」で「未経験」関係の
公開求人数
備考
1.リクナビNEXT140,000件以上14,000件規模7,000件規模2023年12月
アクティブユーザー数
3位(※)
2.マイナビ転職20,000件以上3,500件規模2,000件規模2023年12月
アクティブユーザー数
2位(※)
3.エン転職13,000件以上1,200件規模900件規模
4.doda7,000件以上600件規模450件規模2023年12月
アクティブユーザー数
1位(※)
5.イーキャリア30,000件以上6,000件規模200件規模派遣が目立つ

※検証方法:各サイトの検索機能にて建設関係のタグや、未経験タグを使用し検証。
※2023年12月アクティブユーザー数の算出について
“出典:note.2023年12月30日.「【2023年12月度】全国主要求人メディア月間ユーザー数を調べてみた【ランキング】」”

上下移動する

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)
▲一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(上へ戻る)
▲一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(上へ戻る)

▼紹介:④「総合ハイレベル向け」2サイト(下へ降りる)

 

以下で、比較したサービスの特徴をそれぞれ簡単に紹介します。

1.リクナビNEXT

「リクナビNEXT」は、各世代に幅広くシェアされている総合サービスの転職サイトです。

ブランド力が高く、誰でも利用できる汎用性の高さが強みです。

株式会社リクルートが運営しています。

公開求人数:140,000件以上

建設関係の求人数:14,000件規模

公式サイト:リクナビNEXT

2.マイナビ転職

「マイナビ転職」は、株式会社マイナビが運営する転職サイトです。

全国各地で実施している転職フェアが印象的です。

セミナーやイベントなど、企業の担当者と直接話す機会があります。

公開求人数:20,000件以上

建設関係の求人数:3,500件規模

公式サイト:マイナビ転職

3.エン転職

「エン転職」は、エン・ジャパン株式会社が運営する転職サイトです。

求人情報(記事)の信頼性が強みの一つです。

担当者が直接企業を取材し、取材者からの情報だけでなく、現社員や元社員からのクチコミも掲載しています。

公開求人数:13,000件以上

建設関係の求人数:1,200件規模

公式サイト:エン転職

4.doda

「doda」は、パーソルキャリア株式会社が運営する転職サイトです。

正社員の求人を中心に、多彩なサービスを提供しています。

転職イベント情報や、人気企業の合格診断など魅力的です。

公開求人数:7,000件以上(エージェント案件除く)

建設関係の求人数:600件規模

公式サイト:doda

5.イーキャリア

「イーキャリア」は、SBヒューマンキャピタル(ソフトバンクグループ)が運営する総合転職サイトです。

本来は、クリエイターやITエンジニア、ゲーム業界に強い求人広告媒体です。

東京都に本社があり、大阪府や福岡県、愛知県などにオフィスを展開しています。

公開求人数:30,000件以上

建設関係の求人数:6,000件以上

公式サイト:イーキャリア

 

施工管理・建設の転職サイト:
④「総合ハイレベル向け」2サイト

総合型の転職サイトでも、ハイレベルな転職を希望される方には、以下の2サービスがおすすめです。

特徴をそれぞれ簡単に紹介します。利用時の目安としては、現在の年収が600万円を超える高年収の方向きです。(日本の平均年収を鑑みますと、500万円台のため)

1.リクルートダイレクトスカウト

「リクルートダイレクトスカウト」は、年収800万円以上の管理職や専門職のポジションが多い転職サイトで、株式会社リクルートが運営しています。

能力や希望条件など、選択していくだけでレジュメが手軽に作成でき、スカウトを待つことができます。

企業やエージェントとチャットで気軽にやり取りができ、時間のない経験豊富な転職者向きです。

公開求人数:250,000以上

建設関係の公開求人数:36,000件以上

公式サイト:リクルートダイレクトスカウト

2.ビズリーチ

「ビズリーチ」は、年収1,000万以上の求人を多く扱うハイクラス転職サイトで、株式会社ビズリーチが運営しています。

実務経験が豊富な求職者向けのサイトです。転職活動の幅を広げるための有料プランの提供もあることが特徴的です。

多くのヘッドハンターがおり、スカウトを受け取ることができます。

公開求人数:110,000件以上

建設関係の公開求人数:5,000件以上

公式サイト:ビズリーチ

 


 

ここまで、タイプ別に転職サイトをご紹介しましたが、転職サイトのご紹介は以上となります。

なお、以下の項目で気になることがあれば、下部へお進みください。

  • 転職サイトの活用方法(転職サイトと転職エージェントの違い一覧など
  • 転職サイトを選ぶ時のコツ
  • 転職サイトを利用するメリット
  • 転職サイトのデメリットや注意点
  • 転職活動の成功ポイント
  • 施工管理への転職について
  • 施工管理・建設の転職でよくある質問

上へ戻る

▲あなたの属性は!?施工管理・建設の転職サイト「この3つ!」(上へ戻る)
▲一覧:①「建設業界特化」の7サイト一覧(上へ戻る)
▲一覧:②「建設業界特化の派遣」7サイト一覧(上へ戻る)
▲一覧:③「総合」の5サイト一覧(上へ戻る)

 

転職サイトの活用方法

転職サイトの活用において大切なことは、専門性(業界特化)と情報量(求人数)で自分のニーズに合ったサイトを選ぶことです。

転職サイトは、各種特色があり業界に特化したサイトや総合的なサービスを提供するサイトなどがあります。

転職サイトを利用する際は、まず自身の目的を明確にしましょう。

転職サイトとは

転職サイトとは、求人情報を掲載し、求職者と企業をつなぐプラットフォームです。

建設業界に特化したサイトや総合的なサービスを提供するサイトなど、様々な種類があります。

転職サイトを利用する理由

転職サイトは、求人情報を閲覧し、自ら応募する形式です。

サイトを通して企業と直接やり取りをすることができます。

間に代理を挟まない求人が多いので、わずらわしさが少ないです。

転職サイトと転職エージェントの違い一覧

転職サイトと転職エージェントの違いについて、簡単に一覧にしました。

よろしければ参考にしてください。

転職サイト転職エージェント
料金システム(企業目線)
企業から転職の事業者への
報酬方法
掲載課金型が多い
(求人を掲載したら報酬)
成果報酬型が多い
(入社が決まったら報酬)
求人検索方法自分で探す
(スカウト通知のシステムなどあり)
エージェントから提案をもらえる
(自分でも探せる)
求人数傾向転職エージェントと比べると少ない傾向転職サイトと比べると多い傾向
転職相談自力で改善していくエージェントへ相談できる
書類応募と選考印象転職エージェントと比べると書類選考が
通り安い印象
転職サイトと比べると書類選考が
通り辛い印象
条件や年収交渉自分で交渉エージェントが代行

特徴的なのは、企業と事業者との報酬方法により、傾向が異なることです。

求人数に関しては、掲載段階で課金が発生する転職サイトは、掲載している期間だけ企業でお金がかかるので、求人数が少ない傾向があります。

また、掲載課金型の転職サイトは、掲載期間中に活発的に選考することを前提としているため、書類選考が通りやすい印象があります。

ただ、面接して人を採用したいということに変わりはありませんので、目安程度にとらえましょう。

転職サイトを利用する流れ

転職サイトを利用する流れについて、知ることで迷わず効率的な転職活動が行えます。

1.転職を視野に入れはじめる

2.転職サイトに登録

3.求人を探しつつ、履歴書や職務経歴書を充実させていきましょう

4.書類添削

5.応募し選考開始。

6.内定
  • 1.転職を視野に入れはじめる
    自分の希望条件(希望する職種や業種、給与水準、勤務地など)を整理していくことが大切です。
    キャリア目標やライフスタイルに合わせて、希望条件をしっかりと整理しましょう。
  • 2.転職サイトに登録
    履歴書や職務経歴書ができていなくても、先に転職サイトに登録します。
  • 3.求人を探しつつ、履歴書や職務経歴書を充実させていきましょう
    希望条件の整理と併せて、求人情報を見ながらプロフィールを充実させていきましょう。
    また、定期的に新着の求人情報をチェックすることも大切です。
  • 4.書類添削
    定期的にプロフィールを更新し、最新の情報を反映させることが大切です。
  • 5.応募し選考開始。そして内定
    転職サイトを利用する際は、企業とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な対応を心がけましょう。
  • 6.内定
    転職活動が終了

転職サイトを利用する際は、これらのポイントを参考にして、効率的な転職活動を行いましょう。

 

転職サイトを選ぶ時のコツ

転職サイトを選ぶ際には、いくつかの要点を押さえることが肝要です。

施工管理や建設業界から見た、転職サイト選びのコツを解説します。

業界特化と総合サービス

転職サイトには、大きく分けて「業界特化型」と「総合型」の二つがあります。

業界特化型サイトは、建設や施工管理のような特定の分野に特化しており、業界の深い知識や専門的な求人が多く集まります。

たとえば、「建築施工管理技士」や「電気工事施工管理技士」の資格を持つ人材が活躍中の職場情報を詳細に知ることができ、業務に関連する具体的なプロジェクト情報も得られます。

一方、総合型サービスは幅広い業界から求人を集めており、多様な職種やエリアの求人を一括で見ることが可能です。

情報量は多いですが、建設業界の細かな専門性や地域特化の情報が欠けている場合があります。

転職先に望む条件や自分の状態を整理する

転職を考える際には、求める条件や自分の状態を明確に整理することが重要です。

たとえば整理すること

中途の求人情報に求める条件

  • 雇用形態
    正社員、契約社員など
  • 勤務地
    配属先、直行可否など
  • 給与や賞与の水準
    月給30万円以上、年収700万円以上など
  • 手当
    残業代、固定残業の有無、通勤時の交通費支給など
  • 休日や企業指定の休暇
    年間120日以上の休み、土日休み、週休2日など
  • 経験不問
    未経験OKなど
  • 設備
    社宅有無など
  • その他
    UIターン有無、第二新卒など

自身のスキルやプロフィール

  • 実務の有無
    未経験、実務経験2年以上、監理技術者の経験有無など
  • 資格の有無
    1級建築施工管理技士、2級土木施工管理技士など
  • その他
    学歴、年齢など

以上が例としてあげられます。

転職活動を行う際には、自分が望む条件や状態を整理することで、目的に合ったサイトや求人を効率良く検索できます。

企業を分析しましょう

転職先の企業を選ぶ際には、企業の業績や社風、制度などを調査し自分のキャリアや志向にマッチした企業を探すことが大切です。

その企業の「安定性(売上高の推移など)」「成長性(海外進出など)」「企業文化(設立からの歴史や、女性が活躍しているかなど)」「福利厚生」なども調査できていれば、なお良いです。

会社が提供する研修制度やキャリアアップ支援をチェックし、「長期的なキャリア形成に適しているか」をポイントに、確認しましょう。

 

転職サイトを利用するメリット

転職サイトを利用するメリットについて解説します。

適切な転職サイトの選択が、次のステップアップに向けた大きな一歩となります。

  • 求人情報へアクセス
    転職サイトを利用する最大のメリットは、広範囲にわたる求人情報に簡単にアクセスできる点です。
    建設業界に特化したサイトでは、建築施工管理技士や管工事施工管理技士など、有資格者向けの求人も多数掲載されています。
    各サイトの検索機能を活用して、自身の希望に合った職場を見つけやすくなります。
  • 求人情報の更新性
    転職サイトは、更新日が週に1回~2回のケースが多いです。リアルタイムで更新しているサイトもあるかもしれません。
    更新日に合わせて、最新の職場情報や市場の動向を素早くキャッチアップし対応することが可能です。
  • 応募プロセスの簡略化
    転職サイトを利用することで、応募プロセスが大幅に簡略化されます。
    履歴書や職務経歴書をオンラインで一度登録すれば、興味のある求人に対して数クリックで応募することができるようになります。
    また、サイトによっては応募書類のフォーマットが用意されており、利用することでより効率的に応募手続きを進められます。
  • 非公開求人の情報
    多くの転職サイトでは、公開されていない非公開求人を扱っています。
    通常、優良企業の高待遇なポジションや、特定の技能を要する専門職の募集が含まれていることが印象的です。
    転職サイトに登録することで、限定されたチャンスにもアクセスが可能となり、より質の高い職場選びが期待できます。

転職サイトのデメリットや注意点

転職サイトは多くの利点がある一方で、注意すべきデメリットも存在します。

一人で判断する場面が多いことです。

たとえば、待遇交渉なども自分で行う必要があることです。

また、いつの間にか視野が狭くなり転職サイトでは給与や職場環境などの条件にとらわれすぎて、入社後のキャリアパスや職務内容の充実という要素を見落としがちな点です。

条件だけでなく、仕事内容やキャリアパス、教育訓練の有無など長期的な視点で職場を選ぶことを心がけましょう。

転職活動の成功ポイント

転職活動は戦略的に進めることが成功のポイントです。

以下の点に注意して転職活動を進めることで、より効果的に次の職を見つけることができます。

なお、施工管理や建設業界の場合は、プロジェクトが周期的に変わるため、事前に転職のタイミングや準備することが重要です。

転職活動は在職中に進めよう

転職活動は、在職中にはじめるのが最も一般的であり効果的です。経済的な安定を保ちつつ、次の職場を探せるからです。

なお、退職してから転職先を探すと「前回の職場で問題があったのでは?」と面接官に勘繰られるマイナスイメージもあります。

ただ、面接を設けた段階で、会いたいとは思ってもらえているので、重くとらえ過ぎないでください。

建設業・施工管理の場合
建設業では、現場の理解が求められるため、現場での経験を少しでも多く積んでおくと良いです。特定の設備や機械、施工図など在職中に少しでも「知る」ということを心がけましょう。

一般的な転職活動の期間

一般的には、3ヶ月から6ヶ月の期間を見込んで活動を開始すると良いです。

この期間を利用して資格を取得したり、理想の職場を見つけるための準備をします。

建設業・施工管理の場合

建設業では、プロジェクトの進行状況に合わせて転職活動を計画することが大切です。

転職の理由を明確にさせよう

転職の理由を明確にすることは非常に重要です。

キャリアの向上、給与の改善、労働条件の改善、地域や家族との近さなど。

転職の動機が明確であればあるほど、面接で自分の強みと職務への熱意を効果的に伝えられます。

建設業・施工管理の場合
より大きなプロジェクトへの参加や、安全対策や環境管理に対するこだわりを生かせる職場を求めることも一つの理由となります。

以上のポイントを踏まえ、転職活動を戦略的に進めることで、施工管理や建設業界でのキャリアアップが成功に結びつく可能性が高まります。

 

施工管理への転職について

施工管理の分野は建設業界で中心的な役割を担っており、専門的なスキルと広範な知識が求められます。

施工管理職への最適な転職タイミング、求人がなぜ多いのか、そして効果的な求人票の探し方について解説します。

施工管理への転職タイミング

施工管理への転職タイミングについて、一般的には大規模プロジェクトが始動する前や、建設業界が景気の良い時期(3月や9月の決算後)の春または秋を狙って転職活動をすることが推奨されます。

ただ、企業により忙しい時期が異なることは明白ですし、その時期に必ず仕事が見つかるというものでもありません。

求人を提示している時点で採用活動に時間を設ける姿勢があります。あとは企業ごとの新入社員への配慮の度合いというわけです。

神経質に考える必要はありませんが、新入社員への配慮がどの程度があるかを気にしながら、自分のタイミングで転職活動をしましょう。

施工管理の求人が多い理由

施工管理の求人が多い主な理由は、都市化が進むにつれて新築マンションやリフォームされた不動産、さらには半導体工場などの新しいプラント施設の建設需要が高まっているためです。

また、老朽化したインフラの改修や更新が必要とされ、積算作業やプロジェクトの管理を担当する施工管理者の求人増加につながっています。

施工管理者は、建設プロジェクトを安全で効率的に運営するために不可欠であり、特に1,000万円以上の大規模プロジェクトでは、その専門的な技能が高く評価されています。

施工管理 求人票の探し方

施工管理の求人を効果的に見つける方法は、建設業界に特化した転職エージェントやサイトを利用するのが一般的です。

業界のネットワークを通じてアクセスできる非公開求人を探すこともできるからです。

 

施工管理・建設の転職でよくある質問

施工管理や建設業界での転職で、よくある質問を抜粋しました。

以下に記載しますので、よければご参照ください。

運転をする機会はあるのでしょうか

車で現場へ移動するのが一般的です。

施工管理の仕事では、プロジェクトの現場へ公共の交通機関だけでは行き来が困難であったり、現場へ資材を運ぶこともあるからです。

現状、車の免許がなくても募集対象の求人情報はありますが、いずれ必要になる可能性が高いです。

運転が苦手な方でも、やる気次第で前向きにとらえることができます。

ブランクがあり、仕事ができるか心配です

ブランクOKの求人を探すのが良いです。入社時に、企業側からの配慮が期待できます。

また、実務経験のあるコーディネーターが在籍する転職エージェントの利用をおすすめします。

相談や募集をかける企業の実態など、話が聞けるので一人で活動するより安心感があります。

なお、他には現場復帰をサポートする態勢(再教育プログラムやオンジョブトレーニングなど)をとっている機関や企業もあります。

安全管理や品質管理など、最新の情報を学べる機会があります。

 

実務経験や資格保有コンサルタントが在籍。建設業界特化の転職エージェントを解説。

併せて読みたい

本記事は、PRを含めます。転職エージェントの選択は、すぐに選ぶことができず、時間がかかりますよね。専門性(業界特化)、情報量(求人件数)、相談性(サポートの品質や特化)の観点でバランスをとることが非常に重要です。[…]

施工管理・建設で即決断の転職エージェントはこの3つ|17サービスを比較!

資格がなくても仕事に就けますか?

資格がなくても施工管理の仕事に就くことは可能です。

(施工管理技士は、実務経験が必要となるため、入り口段階で所有していなくても不思議ではありません)

補助的な役割からスタートし、実務経験を積みながら資格取得を目指すことが可能です。

また、資格が必須でない小規模なプロジェクトも存在します。

40代で未経験は可能?

40代でも建設業界への転職は十分可能です。

未経験ですと体力的にも不安かもしれませんが、対象の求人自体はあり、実際に働いている人がいることは事実です。

また、プロジェクト管理やコスト管理など、他業種での経験が生かせる分野であれば、よりチャンスがあります。

転職サイトは退会できる?

はい、ほとんどの転職サイトでは、登録後の退会手続きが可能です。

退会は、アカウント設定のページから手続きを行うケースが多いですが、サイトによっては専用のページを設けていたり、web上から連絡をするケースもあります。

不安な場合は、先に確認してから登録しましょう。

採用が決まったら必ず転職しなければならない?

いいえ、転職サイトや転職支援サービス、また転職エージェントを利用したとしても、最終的な転職の決定は個人の意志に基づいて行われます。

転職エージェントやキャリアアドバイザーは、可能性を広げ、適切な職場を見つける手助けをするために存在しますが、転職を確定するかどうかの最終決定は求職者が行うものです。

 

まとめ:施工管理・建設の転職サイトを意向ごとにおすすめ|21サービスを検証比較

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

施工管理や建設業界への転職を検討している方々に向け、21のサービスを比較したうえで、属性や転職意向に合わせたおすすめの転職サイトを紹介しました。

悩みを解決し、転職サイトを選ぶ際の時短として役立てていただければ幸いです。

●悩み所と解決まとめ
・転職サイトがたくさんあり、サイトごとの強みがわからない。
・忙しくて時間が作れないと、他社と比較することもできない。
・転職サイトの”決め手”は何か?
「専門性(業界特化)」と「情報量(求人数)」の観点で、異なる強みを持つ転職サイトを複数利用し、バランスをとりましょう。

 

よく成功実績No.1や顧客満足度が業界1位のうたい文句などを見かけても、なかなか判断できませんよね。

そういった皆様の迷いを払拭し、本記事が皆様の成功につながることを心より願っております。